我々はMGI社のDNBSEQシーケンシングを利用することで、高品質かつ低価格なシークエンスデータの取得を可能にしています。DNAナノボールを活用したDNBSEQ™テクノロジーにより、鋳型のPCR増幅時に生じるamplification errorやindex hoppingなどのトラブルを回避し、高精度のシークエンスを実現しています。
生物種や目的に合わせてサンプルのQCからシーケンス、データ解析まで全て自社(国内)で実施することが可能です。また、データ解析のみのご依頼にも対応しております。
サービスの流れ
お問い合わせ
まずはお問い合わせください。
最適な解析方法について、ご提案させていただきます。
実験計画
実験の目的、ご予算に応じた解析をご提案いたします。
タイムポイント、薬剤処理実験のdoseなどもご相談下さい。
サンプルお預かり・解析
想定期間:
QC後ライブラリー調製、シークエンスを行います。
- データの前処理
- 配列データのマッピング
- リードカウント
納品
結果を分かりやすくご説明し、解析ツールのご紹介や解析法のご相談にも対応いたします。
基本納品物
- マッピングデータ(.bam file)
- リードカウント結果
- 作業報告書
データマイニング(オプション)
想定期間:
取得したRNA-seqデータを、最新のバイオインフォマティクスツールを使って詳細に解析します。条件間で発現量が変動する遺伝子を高感度に特定し、統計的に有意な結果を抽出します。研究の目的に応じて、多角的かつ柔軟な解析アプローチを選び、包括的でカスタマイズされた解析を提供します。
尚、データ解析、論文用の作図・Materials &Methods の作成等を行います。
- 最適な解析パイプラインの構築
- 発現量定量化と標準化
- 統計的手法を用いた発現変動解析、変異解析
- アノテーション
- 機能エンリッチメント解析と生物学的解釈
- パスウェイ解析
- クラスタリング解析
- GO解析
- データ抽出 等
納品後のサポート
納品後もサポートは継続します。
研究ニーズに応じたカスタムレポートを作成し、結果を多角的に可視化しながら詳細なデータ分析も行います。また、次の研究ステップに向けた戦略を提案し、継続的なサポートもお任せいただけます。
- カスタマイズされたデータ視覚化と詳細分析
- フォローアップと今後の研究戦略の提案
オプションプラン
RNA抽出
5,000円/サンプル(残ったRNAは返却可能)
発現比較解析
1比較50,000円、追加1比較ごと+10,000円
変異解析
50,000円/サンプル